基本14本あるゴルフクラブの中で、多くのゴルファーの交換頻度の高いクラブって何だろうか。。
はっきりとした統計データがあるわけではないから想像ではあるのだけれど、ドライバーとパターなのかな。この2本は他のクラブとのつながりをそこまで考えずに単体で選べるしね。
で、前に「テーラーメイド BURNER SUPERFAST DRIVER」を買った話を書いたけれども、実はその後の変遷として…
テーラーメイド R11 DRIVER
テーラーメイド RBZ DRIVER
テーラーメイド R1 DRIVER
PING G25 DRIVER
テーラーメイド R15 430 DRIVER
と、どれだけ変えてるの?というくらい変えながら今に至っているのだ。
それでまあ、今はR15がとても馴染んできているので、このままようやくしばらくいけそうな感じなのである。
それがドライバーのせいなのか、スイングがやっと安定してきたのか、それはわからないのだけれど。
でも、クラブが安定して馴染んでいる時って、ゴルフ雑誌やネットでのギア情報とかってあんまり関心がなくなるから不思議だよね。
それって、車を買い換えた直後からしばらくは新車情報に関心がなくなっていくのと一緒かな。