ということで、コーチに誘われたコースレッスン会に行ってきた。
場所は秩父のゴルフ場。朝6時に出発。
この時はちょうどお盆時期ということで平日でも高速道路が当時実施されていた1,000円均一となっていたのだが、道はそれほど混んでおらず、順調に走って行けたので集合時間の30分前には現地到着。初めての場所だからこれくらいの余裕でちょうどよかったかも。
天気予報では不安定な感じだったので雨をとにかく心配していたのだけど、雨に降られることはなく、また逆に夏の強い陽射しが照りつけることもなかったので、ちょうどよい感じにレッスンを受けられた。
けれど時折雲間からのぞく陽射しが強烈で、日焼け止めをしていても腕がジリジリと痛くなっていく感じ。これ、真夏のゴルフはつらいね。
レッスンは主に普段できない芝の上からのショットを中心に、アプローチの仕方やパッティング練習などを午前中に行った。芝の上が難しいというのももちろんあるんだろうけれど、距離感というか、あの辺に落としたいんだけどその力加減がまだまだわからないというか難しかった。
午後は2ホールを実際にティショットからまわるというものだったけれど、まだちゃんとドライバーの練習などしていないし、そもそもゴルフコースが初めてという舞い上がった状況なので、まともに打てずに谷底に一直線。何個もボールを無くす始末だった。
うーん。
アプローチもそうだけど、もうちょっとこういうティショットでどの方向に打っていくといいとか、コース途中のフェアウェイからグリーンに向かって中距離を7番アイアンあたりで狙っていくというような練習を何回もやりたかったなあ。どうもそういう部分がうまくできずにフラストレーションばかりがたまっちゃったという感じなのだ。ま、全部うまくできない自分のせいなんだけど、でもレッスン会なんだから何回も何回もショット確認しながら練習する方がコースを回るよりもいいのになあと思ったのだ。
いずれにしてもまだまだ練習不足を痛感したコースレッスン会だった。
さて、その帰り。途中で圏央道に回って入間インターで高速を下り、三井アウトレットパーク入間へと向かう。ここにはテーラーメイド・アディダスゴルフのアウトレット店があるので、そこに行ってみたかったのだ。
平日だったのでさすがにそれほどは混んでなくて、駐車場にもすんなり停めることができた。結構安くなっているものが多く、ポロシャツはじめ小物類などをいくつか購入。軽井沢のアウトレット店もいいけれど、ここならウチからも近いしたまに来ようかなと思った。店員さんの接客もすごく丁寧でよかったしね。