ゴルフに興味はあったものの、道具を揃えて、レッスンを受けて…というように、ちゃんとスタートしないとなあと、準備が整うまでに思った以上に長い時間が経ってしまった。
確かに年齢的にもある程度年をとっても楽しめるスポーツだけど、今から振り返ると、もっと若くて体が動くときから始めていたら、上達も早く、いいスコアも出ていたのかなと、ありもしない想像を巡らすのだけれども、もはやそれも叶わぬ願い。
とにもかくにも新しくはじめるにはもうそろそろじゃないだろうかと思うところがあって、一念発起してゴルフを始めることにしたのだった。
それでまずは道具。
初心者だしいわゆるクラブセットを買えばいいかなと思って目を付けたのがミズノのクラブセット。ゴルフショップに行くといろいろと安いセットが売っていたけれど、どちらかというとあまり耳にしないブランドが多かった。そんな中、ミズノとブリヂストンのクラブが少し値段が高めだったけれど置いてあったのだった。
いくらはじめてとはいっても道具にも愛着は欲しい。愛着があれば頑張ろうという気にもなるもの。それで会社で既にゴルフをやっているに同僚に聞いてみると、ああ、ミズノのクラブがあるならそれがいいんじゃない、というのでミズノにしようと決定(ブリヂストンの方が高かったのもある)、でもそのお店では値段も高かったので通販で購入することにした。調べてみると結構いろいろなお店で違った価格帯で売っていた。キャディバッグ付きもあれば、クラブ単体もあった。付いているキャディバッグはどうも今ひとつな感じがしたのでバッグは別で探すこととした。
ということで購入したのは、クラブはミズノの「ファイナリスト RV」というセット。ウッドが1番、4番、ユーティリティーで、アイアンが5から9番とPW、SW、それとパターの計11本。ウッドの3本にはヘッドカバーも付属。で、バッグもミズノ。2008年モデルで027 45CM-02771という型番の商品。クラブは楽天で購入。バッグはミズノの直営オンラインショップでセール販売していて楽天より安かったのでこちらで購入した。なかなかおしゃれな感じで気合いも入るというものだ。
そしてゴールデンウィーク突入。天気もいいし、まずはとにかく練習だ。幸い家の近所の幹線道路沿いはゴルフ練習場が密集しており、どこでも練習できるといえばできるのだが、その中で、初心者レッスンを掲げているところを選んで申込み、昨日初めてのレッスンに向かった。
いやあ教わって良かった。全然自分ではわからない注意点だらけだ。闇雲にクラブを振り回してもダメなのはよくわかった。講師との相性などはまだ未知数かもしれないけれど教えてくれる人は変えない方がいいともいうし、しばらくは同じ講師に教わるようにしようと思う。
しかし…なかなかスパーンと小気味いい快音を聞かせるようないいショットって出ないものだねえ。